メナミ

めなみ

075-231-1095

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

おばんざいの店として出発、京料理の高級食材などを取り入れ、幅広く京都の味暦を満喫

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

京都の家庭料理・おばんざいの店といえば、カウンターの前に料理が盛られた大鉢が並ぶ光景が目に浮かびます。1939(昭和14)年に創業された【めなみ】は、大鉢に料理を盛るこのスタイルの草分けの1つといわれ、おばんざいだけではなく、季節によって移り変わる京料理の要素をふんだんに盛り込んで、京都の旬が心行くまで楽しめるお店です。創業は70年を超え『壬生菜と揚げの煮物』など京野菜を使った伝統的なおばんざいに加え、『ぐじ(甘鯛)の造り』などの高級食材を使ったメニューや、割烹のテイストを取り入れてワンランク上のサービスを提供。庶民的な味から洗練された京料理まで、季節によって彩りを変える京都の味暦を幅広く楽しめます。

めなみ
これだけは食べてほしいベスト3

京料理の旬を手軽に楽しめる『おばんざい盛り合わせ』

京料理を少しずつ何種類も楽しみたい人におすすめ。日替わりメニューで、京料理らしく食感や彩りも華やか。

メニューを見る

京料理の旬を手軽に楽しめる『おばんざい盛り合わせ』

カリッとした食感が楽しい『生ゆば春巻』

豚バラ肉と筍の水煮、ニラを中華風に調理して、京料理に欠かせない生ゆばで巻いてからカラッと揚げました。

カリッとした食感が楽しい『生ゆば春巻』

京料理の高級食材『ぐじ造り』

ぐじ(甘鯛)は、京料理を代表する高級魚です。【めなみ】では基本的にほぼ通年でお造りを提供しています。

京料理の高級食材『ぐじ造り』

写真

  • 格子の外観や京都らしく落ち着いた内装がゆったりした空間を提供

    格子の外観や京都らしく落ち着いた内装がゆったりした空間を提供

  • 網行燈にも京情緒

    網行燈にも京情緒

  • カウンターに大鉢が並ぶおばんざいの定番スタイルに京情緒を実感

    カウンターに大鉢が並ぶおばんざいの定番スタイルに京情緒を実感

  • 網代天井が茶室風の趣き

    網代天井が茶室風の趣き

  • 雪見障子風のしつらえ越しに坪庭が見える

    雪見障子風のしつらえ越しに坪庭が見える

  • おばんざいは京野菜を軸にしたスローフードとして女性にも人気

    おばんざいは京野菜を軸にしたスローフードとして女性にも人気

  • おばんざいから高級京料理まで季節に合わせ旬の味を幅広く提供

    おばんざいから高級京料理まで季節に合わせ旬の味を幅広く提供

  • カリッとした食感が楽しい『生ゆば春巻』

    カリッとした食感が楽しい『生ゆば春巻』

めなみの店舗情報

基本情報

店名 めなみ
TEL

075-231-1095

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 京阪本線 三条駅 徒歩3分
アクセス 京阪本線三条駅より徒歩3分
住所 京都府京都市中京区木屋町三条上ル 地図を見る
営業時間
15:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日 水曜日
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, DC, AMEX, MASTER
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

あなたにオススメのお店

木屋町/先斗町でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

木屋町/先斗町で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年4月3日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する