1. ヒトサラ
  2. ヒトサラワールド
  3. ヒトサラハワイ
  4. ○鮨(マルスシ) のグルメ情報

○鮨マルスシ

アラモアナ~カカアコ周辺  /  和食

親方が中心となった劇場型カウンターで江戸前の鮨を楽しむ

 「本当は60歳で引退と決めていたんです。けれど、もし続けるなら自分が好きな場所で鮨を握りたかった」
札幌にあるミシュランの一ツ星に輝く店を2代目に譲り、2017年2月にこの地に店を開いた理由には、店主・川崎武司氏の昔からのそんな想いからだった。
「カウンターの楽しさを知ってもらうことが自らの仕事」と話す川崎氏は、自ら思い描く鮨屋の理想像を札幌時代と変えていない。むしろ、自分が好きなハワイという場所だからこそ、“楽しさを知ってもらいたい”という想いはより強くなった。だから、煮切りを塗った鮨を醤油につけて食べる客がいたとしても、川崎氏はあえて笑顔で見過ごすのだという。
「最低限のマナーだけ守っていただけたらいい。注意して客が構えてしまうくらいなら、楽しいまま食べてほしいんです」
その上で、もちろん味にもこだわる。魚は週に2回、築地から直送。ハワイ産のネタは、コナで日本人が養殖する蝦夷アワビのみと、素材は徹底して日本から仕入れる。そして、職人の仕事を施し、凛とした鮨を握る。
「江戸前は、『削る』仕事です。締めることでサヨリは水分を、コハダは臭みを削る。タコはじっくりと煮ることで、硬さを削ります」
高級店ではあるが、うんちくを語るような店ではない。親方がつなぎ役となってカウンターがひとつの舞台のように、はじめての客同士が食の時間を共有する。一度体験すれば、美味しさとともにその“楽しさ”がクセになるだろう。

S H O P D A T A

  • TEL

    +1 808 951 4445

  • 住所

    1731 Kalakaua Avenue, Space B, Honolulu

  • 営業時間

    17:00~22:00(17:00~と19:30~の2部制)

  • 休日

    月曜

  • クレジット
    カード

    利用可

  • ドレスコード

    リゾートカジュアル

  • 公式サイト

    https://www.facebook.com/MaruSushiHawaii/

C H E F D A T A

川崎 武司氏

北海道出身。「ミシュランガイド北海道」にて一つ星を獲得した札幌にある名店【○鮨】を創業。60歳で引退を決意していたものの、2016年1月に同店を2代目に譲ると、自身が好きだというハワイにて第二の鮨道を目指すことを決意する。2017年3月、カラカウア通り沿いに【○鮨】をオープンした。

○鮨

川崎 武司氏がオススメするお店

Chef's Recommend

  • Senia

    その他

    よく行く店。野菜嫌いな自分がここのシグネチャーのキャベツのグリルは本当に美味しいと思う。予約がとれればずっと通い続けたい店だね

  • BERNINI HONOLULU

    イタリアン

    こちらもハワイのイタリアンでは欠かせない一軒。とにかく何を頼んでもハズレがないから、誰を連れって行っても喜ばれますね。

  • Goofy Cafe & Dine

    ローカルフード

    イチゴとブルーベリーとホイップがのったフレンチトーストが絶品。名前は忘れましたが、ひき肉とベーコンをレタスで包んだ料理も美味しかった。

  • Arancino at The Kahala

    イタリアン

    ホノルルには3店ありますけど、自分はカハラホテルにあるここへ行きます。肉も美味しいけど、僕はパスタを食べに行く。若いシェフが頑張っている店です。

  • FUJIYAMA TEXAS

    和食

    ご夫妻だと思うんですけれど、一生懸命やっているし、気持ちよく食事が楽しめます。もちろん、名物の串カツはシンプルに美味しいと思います。

  • Zippy’s

    ローカルフード

    ハワイに20店以上がある、ロコに人気のファミリーレストラン。オックステールのスープを目当てに行く店です。24時間営業なので、仕事終わりによく行きます。

Back to Top