1. ヒトサラ
  2. シーンから選ぶ特集
  3. Premium Restaurants
  4. バレンタインデートで何をする?ニューノーマル時代のデートプラン

バレンタインデートで何をする?
ニューノーマル時代のデートプラン

バレンタインデートで何をする?ニューノーマル時代のデートプラン

ニューノーマル時代のバレンタインデートは、今までのバレンタインデートとは少し事情が異なります。相手にも、周囲の人たちにも気を配りながら、おだやかなバレンタインを過ごしたいですね。この記事では、「ニューノーマル時代でも、バレンタインデートは楽しみたい!」という気持ちに応えるべく、バレンタインのデートプランやおうちでの過ごし方などを紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

バレンタインのデートプランは?

バレンタインのデートプランは?

バレンタインデートの定番とも言える4つのパターンを、ニューノーマル時代ならではのスタイルで紹介します。マナーやルールを守れば、定番デートも楽しむことができますね。

夜景・イルミネーション

バレンタインデートでは、定番の夜景やイルミネーションを前に、ムーディーでスイートな時間を過ごしたいものです。日没後は、相手の顔がぼんやりと見えるため緊張しにくいとも言われ、バレンタインデーが初デートというふたりにも最適です。行先に迷ったらチェックしたいのが「日本夜景遺産」で、47都道府県で認定された夜景スポットが紹介されています。また、当日の混雑状況や人混みから離れて楽しめる場所があるかも事前にチェックしておきたいですね。そして都心エリアを中心に見ることができるのが、医療従事者などのエッセンシャルワーカーに感謝の意を伝えるイルミネーションです。ニューノーマル時代だからこそ、意味のあるイルミネーションにも注目したいものです。

アミューズメント

なるべく大きな声は出さずに楽しみたい、テーマパークなどのアミューズメントスポットは、電車やバスなどでアクセスしやすい駅チカにたくさんありますね。特に、パーソナルスペースを確保しやすく、屋外で過ごす時間が長いテーマパークはバレンタインデートの有力候補です。ただし、オンラインで予約したチケットを購入したり、抽選で当選した人しか入場ができなかったりと、制限のあるケースが増えているので事前にチェックしておきましょう。また、万が一、少しでも体調がすぐれないと感じた場合は「デートをしない」というのが大人の選択です。抜群の体調で訪れるからこそ楽しめるのが、アミューズメントスポットでのバレンタインデートです。

旅行・ドライブ

思い出作りと言えば、旅行やドライブを真っ先に思い浮かべるふたりも多いことでしょう。例えば、宿泊先に着くまでのサービスエリアでご当地名物のメロンパンを購入したり、美しい海岸で知られるSNS映えスポットで記念撮影をしたりと、ひとつひとつが思い出として刻まれていきます。長時間の移動になりそうなら、ロック調やアップテンポなどいろいろなジャンルのドライブソングをたっぷりと用意しておくのが良いかもしれませんね。マイカー移動は公共交通機関とは違い、不特定多数の人と接する機会は少ないものの、車中でもマスクを着用し、適度に換気を行いながらを楽しみましょう。

ディナー

お腹も心も存分に満たしてくれるのが、ふたりでディナーを嗜むデートです。バレンタインデーが近くなると、「バレンタイン限定」のメニューを用意しているお店をたくさん見かけまるようになりますが、まずはお店の感染対策をしっかりチェックして、お互い安心して食事を楽しめるよう心がけましょう。そこからお店の雰囲気やバレンタイン限定メニューなどのリサーチです。バレンタインなどの記念日は多くの人が動きますので、早めに予約しておくと安心です。コース料理をチョイスする場合は、品数が多すぎないものを選べば、お店での滞在時間が長くなりすぎません。そして、デザートにはカカオをふんだんに使ったメニューを選ぶのもバレンタインらしくていいですね。またバレンタインデーは、女性が男性へのサプライズに挑戦しやすい貴重な日です。ディナーの締めくくりには、男性がグッとくるような粋な演出をするのもオススメです。
こちらで紹介したバレンタインデートのプランは、実はホワイトデーの「お返しデート」のコースとしても使えたりします。ホワイトデーでは、定番の夜景スポットではなく、あえてあまり知られていないような穴場スポットを訪れるのもいいですね。また、いちご狩りが楽しいシーズンです。テーマパークの他にも、いちご狩りデートはいかがでしょう。ニューノーマル時代に合わせたいちご狩りプランがぞくぞくと登場しています。ホワイトデーのディナーには、男性からのサプライズにちょっと期待したくなってしまいますね。

バレンタインデートの食事におすすめのお店は?

バレンタインデートの食事におすすめのお店は?

ここからはバレンタインデートでのお食事について紹介します。バレンタインデーに、いつもよりちょっと美味しい食事を楽しむために、是非チェックしてくださいね。

個室のある店舗

プライベートな空間を確保しつつ、周囲とのディスタンスもある程度保てることから、バレンタインデートには個室のあるお店での食事がオススメです。ロールスクリーンやすだれで空間を仕切ることにより個室が用意されているお店や、引き戸や扉の先にひとつのお部屋として個室が用意されているお店などが、どんどん増えています。とはいえ、個室を利用する場合でも油断禁物です。着席は対面で無く斜め向かいに座ることであったり、食事中以外はマスクを着用し、大きな声での会話は慎んだりすることを心がけましょう。

テラス席のある店舗

三密の状況を生み出しにくいテラス席のあるお店も、バレンタインデートにはオススメです。ただしバレンタインデーがあるのは、言わずもがな真冬である2月です。三密を回避することに気を取られるがあまり、風邪をひいてしまっては元も子もありません。お店のテラス席に暖房設備があるかどうかの確認はしておきたいですが、それでも冷える可能性がありますので、体をなるべく冷やさないようにするには「三首(首、手首、足首)」をあたためると良いそうです。三密を避けつつ、三首はあたためて、テラス席でほっこりと過ごすバレンタインデートもいいですね。お昼のデートもオススメです。

テイクアウトでおうちディナー

不安要素を極力減らしてディナーを楽しむなら、テイクアウトを利用してふたりだけのおうち時間を楽しむのがベストです。店頭で注文するのではなく、テイクアウト専用のメニューを事前に予約できるお店もたくさんあります。自宅にいながらお店の雰囲気や味を堪能し、閉店時間を気にせずにゆっくりと過ごすことができるのは、テイクアウトの醍醐味です。


ホワイトデーでは、「食事+プレゼント」でお返しをする方も多いのではないのでしょうか。プレゼントを渡すことなども考えると、周囲の目が気にならず、かつディスタンスが保てる個室のあるお店を、なるべく選びましょう。バレンタインデートで大いに打ち解けたふたりなら、テイクアウトを活用し、自宅でまったりとホワイトデーを過ごすのもいいですね。

ニューノーマル時代のバレンタインデーの過ごし方は?

ニューノーマル時代のバレンタインデーの過ごし方は?

ニューノーマル時代にふさわしい、バレンタインデー向けのデートプランを紹介します。ちょっとした工夫で、より素敵な一日を過ごせるはずです。

おうちデート

ニューノーマル時代を迎え、おうちデートが増えたふたりは、バレンタインデーもおうちで過ごすほうが、心が落ち着くかもしれません。テイクアウトを利用したり、はたまた、レシピ本を参考にして2人でちょっと難しい料理に挑戦したりするのも素敵な過ごし方です。また、メインとなる料理とデザートをテイクアウトやデリバリーで注文して、2人でオリジナルのコース料理を作ってみるのも、わくわくした時間が過ごせそうです。少しのエッセンスを加えることで、おうちデートも特別な時間となることでしょう。

ランチデート

お店での滞在時間が比較的に短いランチタイムを利用したランチデートも、ニューノーマル時代にオススメのデートスタイルです。席のみの予約はもちろんですが、事前にコースなどを予約しておくのもおすすめの利用方法です。そうすることで、店員さんとの接触を減らすことにつながり、気になる滞在時間もより短くすることができます。現在多くの飲食店がランチタイムの営業に力を入れていますので、ディナーでしか行けなかったお店がランチタイムに営業していたり、ディナーにも決して引けを取らない美味しいコースやメニューが頂けたりするケースも。バレンタインという特別な日だからこそ、ちょっと特別なランチデートを楽しんではいかがでしょう。

会えない方は気持ちだけでも伝えよう

最近はもっぱらリモートデート......というふたりにとっては、実際に会えない時間は少し寂しいですが、その間に相手への思いやりが育ったり、次に会えた時の喜びが大きかったりといったメリットもあります。会えなくてもバレンタインデーには、気持ちだけは伝えるのが王道というものです。

郵送する

リモートデートでチョコレートの手渡しは叶いませんが、そこで頼れるのが、郵送や宅配のシステムです。デパートやチョコレート専門店でチョコレートを購入すれば、その場で郵送や宅配の手続きがとれるところがほとんどです。手作りチョコレートを送る場合は、エアマットや厚めの箱などを用意し、しっかりと梱包しましょう。遠方に住む相手とバレンタインデーを楽しみたいのであれば、郵送や宅配を利用しない手はありません。

メッセージカードを添えて

バレンタインデーに贈るチョコレートには、メッセージカードをぜひ添えましょう。チョコレートを受け取った時にメッセージカードが添えられていると、うれしさが倍増しますよね。デパートなどからチョコレートを送る場合は、封をしていないメッセージカードを用意しておくと、同梱してもらえることが多いです。またオンラインでチョコレートを購入する場合でも、メッセージカードを添えることができるケースがあります。さりげなく添えられたメッセージカードの効果はてきめんです。

会えない分、より華やかなものを

バレンタインデーに会えない場合は、とびきり華やかなチョコレートを贈ってはいかがでしょう。トップショコラティエの専門店や名門ブランドから発売されているチョコレートは、チョコレートはもちろんラッピングにも、特別こだわりのあるものが多いです。オシャレなチョコレート缶は、チョコレートを頂いたあとも小物入れなどとして重宝しますね。また、手作りのチョコレートを考えている場合は、最先端のチョコレートを眺めるだけでも、インスピレーションを得ることができそうです。華やかでインパクトのあるチョコレートは、会えないバレンタインデーにピッタリです。
何事においても非接触が望ましくなったニューノーマル時代では、バレンタインデーに限らず、ホワイトデーでも、直接会ってのデートを諦めなくてはならないこともあるでしょう。愛は値段で計るものではありませんが、会えないときのプレゼントは、ほんの少しだけ奮発するのもいいかもしれません。もちろん、メッセージカードもお忘れなく。

まとめ

ニューノーマル時代のバレンタインデーの過ごし方をお伝えしました。バレンタインデーは一年に一回の特別な日。この時期に相応しいデートプランを検討して、行く場所やお食事はもちろんのこと、気持ちの伝え方なども考えて、ふたりが幸せを感じられる素敵なバレンタインデーを過ごしてくださいね。

Back to Top