1. ヒトサラ
  2. シーンから選ぶ特集
  3. Premium Restaurants
  4. 初デートの食事で気をつけたい店選びのポイント(ジャンル・タイプ別)

お店選びは大丈夫?
初デートで気を付けたい
店選びのポイント

お店選びは大丈夫?初デートで気を付けたい店選びのポイント

お店選び1つでデートの印象は大きく変わり、さらにそれが初デートであればお相手の方が抱く印象はより大きく変わります。
好みに合っているセンスあるお店選びができればお相手は喜んでくれるはずですし、ただ自分の行きたいお店を選んでしまうとデート中につまらない思いをされるかもしれません。

気になるお相手と初めて2人きりでデートするときは、お店選びから当日のマナーまで気を利かせておくことが今後の2人の関係に良い影響を与えることでしょう。

今回は初デートで気を付けたいお店選びのポイントやおすすめのお店をご紹介していきますので、ぜひ初デート時の参考にしてください。

初デートのお店選びはどちらが行うのか

初デートのお店選びはどちらが行うのか

気になるお相手と初めてデートをすることが決まったとき、どちらがお店を選ぶのか迷いますよね。
どちらが選ぶべきというルールはありませんが、スマートに男性がお相手の好みのお店を予約しておくと、約束の段階から良い印象を持ってもらうことができます。
一般的に女性は男性にリードしてもらいたいと考えている方が多いので、約束から予約までをすぐにできる男性に嫌悪感を抱く女性は少ないです。

では、自分がお店を選ぶ場合、自分から「僕がお店を選ぶよ」と言うか、「どこか行きたいお店はある?」と相手に聞くのか、どちらが良いのでしょう?
男性が自分からお店を選ぶと伝えた場合の女性の心理としては「頼れる」「ありがたい」と感じてくれることが多いと思いますが、自分の希望を全く聞いてくれないことにも少し寂しさを感じてしまうことも十分に考えられます。

そのため「お店は僕が予約するけど、行きたいお店や食べたいものはある?」と聞くのが良いでしょう。この聞き方なら男性側がリードしつつ、女性側の意見を取り入れているため「気遣いができる人」と女性に感じてもらえます。
もちろん、女性側がお店を決めることもあると思いますが、その場合も男性の行きたいお店などを聞くことを忘れないようにしましょう。

初デートのお店選びで気を付けるべきポイント

初デートのお店選びで気を付けるべきポイント

では実際に初デートのお店を選ぶことになったら、どのような点に注意すればよいのでしょうか?注意すべきポイントを5つに絞りご紹介します。

注意すべきポイント①2人の関係性や年齢、職業

お店を選ぶときにまず注意すべきなのは2人の関係性や年齢、職業です。お店は年齢層に特徴がある場合もあります。例えば、10~20代の若者が多く集まるお店だと店内が賑やかなので2人でゆっくり話すことが難しい状況になることが考えられます。

しかし、自分が年上でデート相手が年下女性の場合は、自分の年齢に見合ったお店を選ぶようにしましょう。若者の多く集まるお店に年下女性を連れて行くと、「もっといいお店知らないのかな?」と思わせてしまう可能性もあります。
そのほかにも上司と部下、同僚などの関係性、終業時間による来店する時間なども考慮してお店を決めるようにしましょう。

また、どちらかの職場の近く、会社の飲み会でよく利用されているお店なども避けるべきでしょう。お付き合いをする前から噂を立てられ、気まずくなってしまうパターンは少なくありません。

注意すべきポイント②金額

次に注意すべきは『金額』です。これは安すぎても、反対に高すぎてもよくありません。

例えば1人1,000円~2,000円のお店を初デートに選ぶとどうなるでしょうか。おごるつもりの男性側は安く済んでラッキーかもしれませんが、女性側は「仕事の合間ランチと変わらない気が…」と感じてしまう可能性があります。

高すぎるお店だとおごるにしても割り勘にしても、お互いに気を遣ってしまい料理や会話を楽しめなくなってしまうでしょう。メニューの値段を見ながら注文を決める食事は、後から思い返したときに心から楽しめたと言い難いです。

初デートの料金は高すぎてお相手に気を遣わせることもなく、かといって安すぎて不満を持たせることもないよう平均的なお店を選ぶのが無難ではないでしょうか。
首都圏や名古屋、大阪など大都市は物価が高く、飲食店も料金が高くなりがちなのでコース料理で1人5,000円以上を目安としてみてはいかがでしょうか。

<初デート特集>

注意すべきポイント③座席

多くの飲食店の座席は個室テーブルカウンターの3種類があります。

面と向かって顔を見るのが緊張してしまう方は、カウンター席だと少しはリラックスして食事を楽しむことができるのではないでしょうか。

ただし、カウンターは横並びで会話がしづらい、落ち着けないということもありますので、その場合はテーブル席を選ぶと良いでしょう。緊張する人もいるかもしれませんが、せっかくの初デートなのでその緊張感を含めて楽しめると良いですね。目を合わせて会話をすれば2人の距離が縮まること請け合いです。

個室はある程度の広さがあれば良いですが、密着しそうなほど狭かったり、空間が閉ざされていたりすると、女性は男性に対して「下心があるのでは?」と感じてしまうため、個室を選ぶのであれば広めの個室や半個室などが無難ではないでしょうか。

テーブル席は2人きりの空間にはならないものの、騒々しいお店だとお互いの声が聞き取りづらく会話がスムーズにいかないこともあるので、お店によって席のタイプを選びましょう。

これらのように、席のタイプごとに良い面と悪い面があるので、初デートのお相手やお店によってしっかり使い分けをすることが大切です。

<初デート特集>

注意すべきポイント④選ぶ際のマナーや流れ

選ぶ際のマナーは、予約を取る前にこのお店で良いかを相手に聞いてみることです。

  1. ①お店をピックアップする
  2. ②メニューや座席をチェックする
  3. ③空きがあるかどうかお店に確認する
  4. ④相手にこのお店でいいか聞いてみる
  5. ⑤予約

という順番がおすすめ。
これなら初デート当日になって「こんなお店では食事ができない」「食べられるものがない」と相手に不快な思いをさせてしまう失敗を防げます。

注意すべきポイント⑤避けたいNG例

初デートのお店選びで避けたいNG例としては、

  • ・相手の意見を聞かない
  • ・よく調べず適当にお店を決める
  • ・「空いているだろう」と思って予約をしない
  • ・口コミで評判が悪いお店を選んでしまう

などです。

お店が混雑しているかは、その日にならないとわかりません。満席で別のお店を探すとなると、時間が無駄になってしまうため予約は必須。
また、お店の公式サイトでは素敵だと感じても、接客態度も良いかはわからないものです。事前に一度食事をしておくことが理想ですが、難しければ口コミなどをリサーチしておきましょう。

そのほかにも初めてのデートで避けるべきなお店のNG例があります。
煙が充満しているような大衆焼肉やニンニク料理は臭いが気になりますし、パクチーや生モノなどの好き嫌いが分かれるような料理も相手の好みがわからない初デートでは向いていません。
しかし、2回目のデートでは好き嫌いが分かれる料理でもお互いに共通の好きな食べ物があれば意気投合して距離を詰めるチャンスなので、決してデート場所としてNGではありません。

初めてのデートでは幅広い料理がメニューに揃っているお店を選んで、「嫌いなものだらけで楽しめない…」ということにならないようにしましょう。

【ジャンル別・タイプ別】初デートにおすすめのお店はこれ!

【ジャンル別・タイプ別】初デートにおすすめのお店はこれ!

「お店がたくさんありすぎて、どこを選べば良いかわからない」という人のために、初デートにおすすめのお店のジャンルとタイプをそれぞれ4つずつ説明します。

初デートにおすすめしたいお店のジャンル

初デートにおすすめしたいお店のジャンルは以下の4つです。

カフェレストラン

レストランほどのかしこまった雰囲気ではなく、カフェ感覚で入れてカジュアルに食事が楽しめるカフェレストランは初デートにおすすめです。
アルコールももちろん注文できますし、カフェとしての一面もありノンアルコールの飲み物も多数揃えていることが多いのでお酒が飲めない、もしくはお酒を飲まないデートには最適と言えるのではないでしょうか。

カフェの場合は予約を受け付けていないことが多いですが、カフェレストランであれば予約ができるのでスムーズにエスコートできるでしょう。

<初デート特集>

ADRIFT by DAVID MYERS

ADRIFT by DAVID MYERS

丸の内仲通りに面する開放的なテラス席や、落ち着いた内装でくつろげる空間が拡がるカフェレストラン。ミシュラン1つ星を獲得したスターシェフによる無国籍料理は、新しさと驚きに包まれる愉しい時間を創出してくれます。

電話番号
03-6256-0966(問合わせ専用)
アクセス
東京メトロ千代田線「二橋前駅」から日比谷通り沿いを南へ徒歩2分、馬場崎門交差点を過ぎたすぐのビル1F
住所
東京都千代田区丸の内3-2-3 二重橋ビル1F
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
不定休

居酒屋

最初のデートは気軽に、お酒を飲みながら楽しく会話をしたいという方には居酒屋デートがおすすめです。「初めてのデートが居酒屋で大丈夫?」と思うかもしれませんが、一言で居酒屋といっても座敷でひざを突き合わせるようなお店から、個室の落ち着いた雰囲気のお店まで幅広くあります。中にはレストランのような雰囲気を出している居酒屋もありますので、居酒屋だからと言って避ける必要はないでしょう。

<初デート特集>

中目黒いぐち 本店

シックな間接照明、黒を基調とした和空間が緊張感を和らげる中目黒の隠れ家。お酒好きな女性には豊富な種類のワインや日本酒と、希少部位の串焼きなど全23品で構成される『おまかせコース』がおすすめ。

電話番号
050-5263-8775(予約専用)
03-6451-0575(問合せ専用)
アクセス
「中目黒駅」正面改札東口1から線路沿いに行き目黒川を渡った先のセブンイレブンが角にある十字路すぐ。
住所
東京都目黒区上目黒1-2-9 ハイネス中目黒109
営業時間
ディナー 17:00~00:00
定休日
無休
URL
https://hitosara.com/0006086188/

ビストロ

レストランよりカジュアルに楽しめ、フランスの伝統料理や家庭料理を食べることができるので初デートに良いでしょう。値段も本格フレンチと比較しリーズナブルなので、少しおしゃれな雰囲気のお店で料理を楽しみたいという方にはおすすめです。

<初デート特集>

ビストロエビス

木を基調としたカウンター席のみの店内、暖かさと居心地の良さに溢れる空間が自然と2人の距離を縮めてくれます。本格的なフレンチと豊富なワイン、ふらりと立ち寄れる気軽な雰囲気、恵比寿で外食するなら知っておきたい一軒です。

電話番号
050-5871-7662(予約専用)
03-6427-3789(問合せ専用)
アクセス
恵比寿駅下車、駅西口より徒歩3分。駅西口から明治通りを渋谷方面に進み、YEBISビールの樽が目印です。
住所
東京都渋谷区東3-15-8 小澤ビル101
営業時間
【火~土・祝】18:00~00:00 (L.O.23:00)【日】日曜 18:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日
月曜日、月1回不定で連休(日曜、月曜もしくは月曜、火曜)
URL
https://hitosara.com/0006049044/

イタリアン

イタリアンは内装までこだわっているお店が多く、大人数で大皿の料理を囲うのがイタリアンの特徴なので初デートでも2人の距離を縮めやすいでしょう。
また、イタリアンと聞くとお店に入るのを少し躊躇してしまうような雰囲気のお店をイメージしてしまうかもしれませんが、さらっと入ることができるカジュアルレストランも多くあるので、イタリアンだからと言って抵抗を感じる必要はありません。

<初デート特集>

リストランテ アクアパッツァ

「憩いの場であり、旨いもの屋でありたい」と言う、オーナーシェフであり、日本を代表するイタリアンの巨匠である日高良実シェフのお店。日常使いから大切な初デートまで幅広く対応できる包容力も兼ね備えた名店です。

電話番号
050-5870-4717(予約専用)
03-5447-5501(問合せ専用)
アクセス
東京メトロ「外苑前駅」より徒歩4分
住所
東京都港区南青山2-27-18 青山エムズタワー パサージュ青山2F
営業時間
【月・火・木~日・祝・祝前】ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00) ご予約は’ランチコース’のみお受けいたします。
【月・火・木~日・祝・祝前】ディナー 17:30~23:00 (L.O.21:00) ご予約は‘席のみ’からでもお受けいたします
定休日
水曜日
URL
https://hitosara.com/0006094283/

初デートにおすすめするお店のタイプ

お店の雰囲気は色々なタイプがありますが、初デートにおすすめなのは下記の4つです。

騒がしくない

初めてのデートは食事を楽しむことより、会話を充実させる方がその後の展開を良い方向へ導けます。そのためガヤガヤと賑やかなお店より、適度に静かなお店がおすすめ。

ただし静かすぎると緊張するだけでなく、会話がヒソヒソ話になってしまいます。これでは2人の会話が弾まないので、普通の声で会話をしても問題ないくらいの静かさのお店を選ぶのがポイントです。

<初デート特集>
ほどよい明るさ

照明の明るさはお店によって違います。明るすぎるとお互いの顔がはっきり見えすぎて変に緊張してしまうもの。

また、女性の中には「食事中の顔をあまり見られたくない」という人もいるので、ほどよい明るさのお店がおすすめです。

暗すぎるといやらしい雰囲気と感じる女性もいるため、オレンジ色で暖かい照明のお店を選ぶと、ちょうど良い明るさで落ち着いて会話ができるでしょう。

<初デート特集>
きれい

お店の清潔さも忘れてはいけないポイントです。店内が汚れていると、食事の衛生面まで気になってしまいますよね。できれば事前にお店へ足を運び、整理整頓されていて清潔感のある店内かをチェックしておきましょう。

おしゃれ

女性は店内がおしゃれだと「素敵」、「良いお店」と感じてくれやすいです。食事の好みがはっきりわからないときは、ひとまずおしゃれなお店を選んでおくと大きな失敗は防げるはずです。 おしゃれなお店の例としては、インテリアに凝っているお店や、店内でライブ演奏があるお店、夜景がきれいなお店などがポイントとなるでしょう。

<初デート特集>

初デートもこれで安心!デート当日に気を付けたいこと

初デートもこれで安心!デート当日に気を付けたいこと

初デートのお店を決めたら、最後にデート当日に気を付けたいことを頭に入れておきましょう。
考えすぎる必要はありませんが、不安な場合は以下のポイントを押さえておきましょう。

①デートの流れ

まずはデート当日の流れや段取りをある程度把握しておきましょう。何時にどこで集まり、どのようにしてお店へ向かうかを頭の中でイメージしておきます。初めてのデートは、公共交通機関を使って行ける場所を選び、最寄り駅で待ち合わせするのがおすすめです。

②服装

デート当日に気を付けるべきポイント、次は服装に関してです。
必要以上に気合いを入れると、派手すぎる服装になってしまうこともあるので、初デートで何を着ればいいのかわからない場合は清潔感を意識したシンプルなコーディネートがおすすめです。

季節にもよりますが、男性であればシャツと細身シルエットのパンツ、そしてさらっとカジュアルなジャケットを羽織ると良いのではないでしょうか。
女性であれば無難なのはきれい目なワンピース、見せたい自分があるのであればスカートなのかパンツスタイルなのかを選んでいくといいでしょう。
また、男女関係なくドレスコードとまではいかずとも、お店の雰囲気によって洋服を選ぶのは一般常識と言えるでしょう。

③食事のマナー

そして食事中のマナーや会話にも注意すべきです。一般常識としてクチャクチャと音を立てて咀嚼したり、ガチャガチャと食器の音を鳴らしたりしないよう注意しましょう。
会話は無言になることなく、スムーズに進められるよう、話す話題を頭で考えておくと良いでしょう。
また、良くない印象を与えてしまう対応として「店員への態度が横柄」が挙げられるため、店員さんへの言葉遣いや配慮なども見られていると想定し、デート相手以外の方にも丁寧な言動を心がけましょう。

④支払い

支払いに関しては、あまりに高額でなければ男性側が支払うと好印象を与えられます。

男性が支払う雰囲気の中、女性は財布を開くといった動作をする必要はありませんが、男性が支払うのが当たり前とは思わず、ごちそうしてくれたのであればしっかりと感謝の言葉を伝えて「ごちそうさまです」の一言は必ず言うようにしましょう。

⑤次回デートの約束

別れ際には、次の約束を簡単でも良いので取り付けておきましょう。次に繋がる言葉がないと、相手は「楽しくなかったのかな」「もうデートはしたくないのかな」と不安に感じてしまいます。

「とても楽しかったので、良ければ次の休みにでもまたお会いしませんか?」など一言お誘いをして初デートを締めくくりましょう。
デート後には「今日はありがとうございました。すごく楽しかったのでまた次回が楽しみです。お気を付けてお帰り下さい。」といった、デートのお礼と感想、相手を気遣うメッセージを連絡すると初デートの印象はさらに良くなるでしょう。

まとめ

初デートのお店選びははじめの一歩となる重要なものですから、いろいろと気を付けるべき点がたくさんあります。

大切なことは相手を想い、一生懸命に初デートの準備をすることです。真剣な気持ちが相手に伝われば、ほんの少し失敗したくらいで関係が悪くなることはありません。

初デートが成功するよう、素敵なお店をチョイスしてくださいね。

Back to Top