サラマンジェ

サラマンジェ

  • 貯まる・使える

050-5263-1951

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

脇坂 尚 氏 ワキサカ ヒサシ

リヨンの古典料理を専門としつつ、本物にこだわり続ける料理人

1962年7月北海道出身。幼少の頃「コックさんになる」と宣言したとのこと。その夢を持ち続け高校卒業後料理師専門学校に進学。現ノボテル札幌、稚内全日空ホテルなどで勤務し、2002年本場に触れるために渡仏し、パリ、リヨンで研鑽を積む。2003年【リパイユ】料理長。2006年8月、虎ノ門で【サラマンジェ ド イザシ ワキサカ】を開業し、2013年銀座に移転する。フランスよりフランス的であることを目指し、日々前進し続ける。




専門ジャンル
フランス料理
経験年数
44年

自慢の一品

「本物のリヨンのブションを目指す」熱い思いをこめた一品

ブーダン・ノワール、プロシェのクネル、バヴェットのソテなど。肉、様々な内臓、川魚を使ったリヨンの郷土料理、伝統料理をそれぞれ一品一品を食材選びと調理に対するこだわりを詰め、特にメインの肉料理が自慢。

こだわりの食材

添加物を使わない、体によく自然の味を大切にした厳選食材

プロシェ(カワカマス)など鮮魚は本場フランスから空輸。バヴェット(カイノミ)は国産牛を。加工用豚肉は千葉県の「ノンメタポーク」を使うなど、安心して召し上がっていただけるこだわりの食材を仕入れています。

おもてなしの流儀

コミュニケーションを大切に気持ちよく過ごしていただく時間

プロの料理人として「本物のリヨンのブションを目指す」料理へのこだわりを持ち、大切な部分にはより手間をかけた料理を。そして気分よく過ごしていただけるよう、お客さまとの言葉の交流を心がけています。

「本物のリヨンのブション」へのこだわりを各所に表現した店内

錫のカウンター、ポ・リヨネ(上げ底になったワインの瓶)、赤白のチェックのテーブルクロス、格子模様の床とリヨンを意識した店内。天井は高めで深みある赤紫色の壁紙とこだわりのある落ち着いた空間のお店です。

サラマンジェの店舗情報

基本情報

店名 サラマンジェ
TEL

050-5263-1951

03-6280-6481

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩3分
JR各線 新橋駅 徒歩5分
アクセス 東京メトロ各線銀座駅C2出口より徒歩3分、JR各線新橋駅銀座口より徒歩5分。 「TAKAYA-GINZAビル」地下1階
住所 東京都中央区銀座7-2-8 高谷銀座ビルB1F 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝・祝前】
ランチ 11:30~13:30 (L.O.13:30)
【平日・土・祝・祝前】
ディナー 18:00~21:00 (L.O.21:00)
【平日・土・祝・祝前】
18:00~21:00 (L.O.21:00) 蔓延防止等重点措置期間のみ対応
定休日 日曜日
祝日の月曜

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
10000円
アラカルト
【ランチ】
5000円
(ランチメニュー)3700円 他にアラカルトあり
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 20人
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙

完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
ホームページ http://hisashi-wakisaka.com/

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土・祝・祝前】
ランチ 11:30~13:30 (L.O.13:30)
【平日・土・祝・祝前】
ディナー 18:00~21:00 (L.O.21:00)
【平日・土・祝・祝前】
18:00~21:00 (L.O.21:00)蔓延防止等重点措置期間のみ対応

定休日

日曜日 祝日の月曜

空席確認・予約する

サラマンジェに行った11人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

このお店のFacebookを見るこのお店のFacebookを見る

あなたにオススメのお店

銀座でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

銀座で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年5月30日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top