キズシ

喜寿司

050-5871-3888

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

老舗の伝統あり

消えつつある伝統の灯火を頑なに守り続ける

薬味を混ぜたシャリと煮イカのなかに詰める『印籠詰め』は、古い文献にもみられる伝統的な逸品。生姜や柚子の爽やかな風味とツメの濃厚な旨みが、深みある味わいを生み出しています。

食材にこだわっている

2日がかりで仕込まれる濃厚な味わいのツメ

ツメは、穴子の骨、頭、昆布、鰹節などを、大鍋2つが5合ほどになるまでじっくり煮詰めて完成。丸2日がかりという地道な作業ですが、自然な甘みや濃厚な旨みは歴然です。

食器・内装にこだわっている

料理が映えるシンプルで趣深い食器

器は有田焼き、清水焼きなどのシンプルなものが中心。料理を盛ったときに最も引き立つように選ばれています。磨き上げられた白木のカウンターにもよく映えます。

旬の食材にこだわっている

旬を追いかけ、日本各地から最上の魚介を厳選

この日の鮪は岩手県山田湾、鯵は鹿児島、真子鰈は淡路島から。その他のネタも国産、天然物にこだわり、その時期最良の逸品だけを厳選して仕入れます。

シェフのこだわりあり

上質な魚介を最高の寿司に変える、丁寧な職人技

「仕事を加えることが江戸前寿司の定義」と語る油井隆一さん。その言葉通り、どのネタにも細やかな仕事が施され、またとない極上の寿司となっています。

料理・お店の雰囲気

凛とした佇まいの無垢材のカウンター

店主が「寿司屋の命」という木曾檜無垢材のカウンター。清潔に磨き上げられ、凛とした空気を醸し出します。

時間を経て味わいを増す重厚な建物

創業大正12年、現在の店は戦後に建てられたもの。60年以上変わらない、威厳ある佇まいが印象的です。

店内に漂う風情は、かつて置屋だった頃の名残

昭和27年、置屋を改装して造られた店舗には、そこはかとない風情が漂っています。

昼夜問わずに最高の食材だけを提供

昼でも使われる素材は夜とまったく同じもの。いつ訪れても最高の逸品が味わえます。

シャリと絶妙に絡み合う大振りのネタ

ネタは大きめですが、ときには隠し包丁を入れ、ときには柔らかく煮ることでシャリと絶妙なバランスに。

各界の食通にも愛される老舗の鯵

政界、財界などにもファンが多い名店。額にはその方たちがいらした際の写真が飾られています。

このお店からのお知らせ

2015.08.11

<ヒトサラSpecial>「浴衣で粋に訪れたい江戸情緒を感じる味。」に掲載中


夏の暑さを吹き飛ばす
江戸のソウルフード

喜寿司の店舗情報

基本情報

店名 喜寿司
TEL

050-5871-3888

03-3666-1682

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩2分
都営浅草線 人形町駅 徒歩2分
アクセス 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩2分
住所 東京都中央区日本橋人形町2-7-13 地図を見る
営業時間
【平日・日】
ランチ 11:45~14:30
【平日】
ディナー 17:00~21:30
【土】
11:45~21:00
定休日 日・祝日
(月曜が祝日の場合は日曜昼のみ営業)
平均予算
【ディナー】
15000円
【ランチ】
5000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 40人
駐車場 あり

近くにコインパーキングあり

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

油井 隆一 氏

料理人
油井 隆一 氏(ゆい りゅういち)

専門ジャンル: 寿司

名職人のキャリアスタートは意外にも西洋料理から

1942年生まれ、東京都出身。老舗寿司店に生まれたが、母親の影響で小さな頃からフランス料理に親しんだこと、そして寿司職人には珍しい左利きだったことが影響し、料理人としてのキャリアのスタートは【東京會舘】での西洋料理から。修業の後、生家である人形町【喜寿司】に戻り、下積みから寿司職人としての研鑽を積む。江戸前の伝統に西洋料理で培った技を加えて更なる高みを目指す、東京を代表する名職人。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・日】
ランチ 11:45~14:30
【平日】
ディナー 17:00~21:30
【土】
11:45~21:00

定休日

日・祝日 (月曜が祝日の場合は日曜昼のみ営業)

喜寿司に行った6人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

あなたにオススメのお店

人形町/小伝馬町でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

人形町/小伝馬町で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2021年4月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top